災害への備え
災害は忘れた頃にやってくる。
あなたはすぐにお迎えに来ることができますか?

自然の災害は突然襲ってきて、電車が停まり、連絡も取れない状況が続きます。
久良岐は3日分の食料だけでなく、2018年に完成した強固な園舎と炊き出し等の用具を備えています。
幹線道路から離れている分、災害時の混乱からも距離をとることができます。
3日分の食料を備蓄しています。
大規模災害の時は交通機関や社会的なインフラも停止します。
保育園は保護者がお迎えにくるまでお子さんを預かります。
アレルギーのお子さんにも対応した食料も備蓄しています。

防災用調理用品を備えています。
大人数の煮炊きができる防災用のまかない機器をはじめ、テントや燃料を備蓄しています。
防災訓練では、発電機を含めこれらの使い方の演習もしています。
発電設備は屋上にあって万が一の浸水にも安心です。

火災時には、屋外に避難します。
すべての保育室は大小の園庭に直接出られます。
特に広い園庭は心強い避難場所です。
火事の時には有害な煙からいち早く避難することが命を守ります。
私たちは毎月の避難訓練を欠かしません。
