R2年度2回目を2月22日(月)10:00〜11:30に行います。 緊急事態宣言下ですが、環境に配慮しながら地域の親子を対象に「音の玉手箱」の参加者を募集します。 講師は久良岐保育園で音楽療法的指導をお願いしている鈴木泰子先生です。これはリトミックではなく、リズム遊びでもなく、音のチカラをかりてこどもやおとなのココロをリラックスさせる音楽療法的な時間のことです。気軽にご参加下さい。希望する方は電話で受け付けます。「音の玉手箱参加」とお伝え下さい。今回は0歳〜2歳のお子さんを対象とし、当日は検温結果と住所をお聞きしますのでご承知おき下さい。電話731−5994 担当内田です。
|